RMX VD/M ドライバー TENSEI TR
39,600円(税込)
ようこそ ゲスト 様
新スリーブ構造ではロフト可変幅を±2度まで拡大。プレーヤーがより最適な
ロフト選択・打ち出し角を調整することで、最大飛距離を引き出します。
飛びの三要素といわれるボール初速・打ち出し角・スピン量の全てを最適
化させたフェース構造とヘッド形状により、驚きの飛びを生み出します。
Q.クラブ長さが短くなることのメリットは?A.短くなることで振り切りやすくミートさせやすいため、振り遅れのミスが多い方や、ドライバーが苦手なゴルファーにオススメです。 |
Q.クラブが短くなることで飛距離は落ちないの?A.どうしても飛距離は相対的に落ちます。 クラブ長さが45.5インチ→43.5インチになることで、最大飛距離は約7ヤード落ちますが、その代わり、左右のばらつきや飛距離のばらつきは約20%減少するので、 一発の飛びよりも安定したドライバーショットを求める方は恩恵があると思います。(ヤマハ調べ) |
Q.クラブを短くしたことで振り心地が変わらない?A.クラブバランスが軽くなるため、ヘッドに重量物を入れてバランスをD1にすることで、適正な振り心地にしています。 さらに、クラブが短いとインパクトロフトが立つ傾向にあるため、スライドウエイトをソール後方に配置しボールが上がりやすいようにしています。 |